研究授業③
新規採用の先生の3回目(最後)の研究授業が行われました。今回は,話し合い活動の授業です。
本格的に話し合いの練習を始めたのは,2学期からですが,司会グループの3人を中心に上手に話し合っていきました。
積極的に発表したり,相互に意見交換をしたり,よい話し合いができました。今回「3月のスポーツ大会」について話し合ったので,これから準備をして,学級がまとまり,思い出に残るものにしていけるといいね。
« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »
新規採用の先生の3回目(最後)の研究授業が行われました。今回は,話し合い活動の授業です。
本格的に話し合いの練習を始めたのは,2学期からですが,司会グループの3人を中心に上手に話し合っていきました。
積極的に発表したり,相互に意見交換をしたり,よい話し合いができました。今回「3月のスポーツ大会」について話し合ったので,これから準備をして,学級がまとまり,思い出に残るものにしていけるといいね。
6年生は,中学校進学に向けて,制服の採寸がありました。
大きめを買った方がよいと言われ,試着しましたが,みんな手が袖の中に隠れるほどの大きさです。中学校3年の間に小さくなってしまうのですね。
でも,制服を着て,ちょっぴり中学生気分を味わいました。
水曜日の朝は,児童集会がありました。今回は,特技発表でした。児童から募集して,2・3年生の希望者がそれぞれの持ち技を披露してくれました。
竹馬でいろいろな技を披露
20秒・1分絵描き。早業で絵を描きました。
けん玉
フラフープ・九九
などの特技を発表しました。どれも素晴らしく,微笑ましい技ばかりでした。
次は,2月に特技発表の2回目があります。楽しみにしておこう。
伊佐は鹿児島の北海道とよくいわれます。
昨日からの予報どおり・・・
今朝は一面の銀世界でした。
こんな日は子どもたちも寒いなんて言ってられません(笑)
待ちきれずに校庭へ飛び出していきます。
遊び方も子どもたちそれぞれ。
まずは雪の上にダイブ
そして雪合戦で走り回ります。
半袖で遊ぶ強者も(^^;)
体もあったまったところで,今度は雪だるまづくり。
みんな雪玉をころがし始めました。
雪の量があまり多くなかったので,土や芝がついてしまいましたが,雪だるまの完成です。
明日も雪予報。
また遊べるかな・・・。
平成30年がスタートしました。
今年も宜しくお願いいたします。
東小も3学期スタートです。
今朝はうっすらと雪でおおわれた東小です
話によると,雪が積もっているのは伊佐のあたりだけ?!
子どもたちは雪で大喜びですが,職員は明日からの通勤が心配・・・
明日は雪遊びができるかな・・・。
昨日は始業式でした。子どもたちは冬休み中大きな事故やケガもなく元気に過ごせたようでした。
転入生も2名迎え,3学期もがんばります