保健委員会の発表
5月26日(水)
朝の集会は保健委員会の発表がありました。今年度は集会で,それぞれの委員会の紹介を行うことになり,第1回目は保健委員会でした。
仕事内容を紹介した後は,歯に関するクイズと歯のついての本の読み聞かせがありました。子供の歯は20本なのですね。勉強になるクイズでした。
5月26日(水)
朝の集会は保健委員会の発表がありました。今年度は集会で,それぞれの委員会の紹介を行うことになり,第1回目は保健委員会でした。
仕事内容を紹介した後は,歯に関するクイズと歯のついての本の読み聞かせがありました。子供の歯は20本なのですね。勉強になるクイズでした。
5月12日(水)
12日の朝は音楽集会がありました。今回は今月の歌の「世界中の子どもたちが」という歌の手話を教えてもらいました。歌いながら手を動かすのは難しいですが,だいたい覚えることができたのではないでしょうか。せっかく教えてもらったので,教室でも手話をしながら歌いましょうね。
5月10日(月)
10日(月)の放課後,風水害の避難訓練を行いました。台風や大雨の際の避難で,体育館に集まり,地域ごと集団下校をしました。校長先生からは,傘をさすと視界が悪くなるのでしっかり周りを見て下校するように話がありました。
大口は用水路も多いので,くれぐれも近づいて,落ちることのないように十分注意して歩いてほしいと思います。
5月8日(土)
土曜授業の日に体力テストが行われました。1年生から6年生までグループに分かれ,それぞれ決められた順番に回っていきました。
最後は全員体育館へ行き,「20mシャトルラン」を行いました。音楽に遅れないように走る内容でしたが,みんなきつそうにしながらも頑張って走っていました。昨年よりも記録が伸びていて,みんな喜んでいました。
3月25日(木)
3時間目に離任式が行われました。本年度は8名の先生方が転退職されました。
まずは,校長先生から先生方の紹介があり,お一人お一人の先生方が,東小で過ごした思い出や,子供たちに伝えたいことを話されました。
先生方に教えていただいたことを胸に,これからも頑張っていきます。
3月25日(木)
本日修了式でした。修了証書を1年生から5年生までの各学年の代表がもらいました。
その後,児童代表の言葉の発表がありました。1年生は,一輪車を頑張ったこと,2年生はかけ算九九を頑張ったこと,3年生は持久走大会を頑張ったこと,4年生は運動会で風船を上げたこと,5年生はボランティアをこれから頑張っていきたいことなど,発表してくれました。
校長先生からは,きれいな花を咲かせる桜は,見えない所の頑張りがあるから(根を張っている)きれいに花を咲かせることができると話がありました。
今,東小の校庭は桜が満開です。子供たちの修了を祝ってくれているようです。
3月24日(水)
卒業式が行われました。14名が卒業します。在校生は5年生が参加しました。校長先生からは誰かのためになるであろう,6年生の将来の夢について話がありました。
呼びかけの言葉の際は,涙を浮かべている卒業生もいました。全員正面を見て,胸を張って今の思い,感謝の気持ちを伝えることができました。5年生も児童の代表として立派に引き継ぐことができました。 卒業生のみなさんが,東小の誇りをもって,中学校でも活躍することを願っています。
3月23日(火)
明日の卒業式へ向けて,卒業式準備を1年生から5年生までの全校児童で行いました。1・2年生も張り切って体育館の入り口掃除やトイレ掃除を頑張っていました。5年生しか参加できませんが,その分,1~4年生は,感謝の気持ちを込めて,清掃と会場作りを頑張りました。
準備は整いました。あとは卒業式を待つだけです。
3月22日(月)
1年生のパソコンの贈呈式が行われました。このパソコンは「GIGAスクール構想」で,一人1台ずつ貸し与えられるタブレットパソコンになります。
まず,校長先生からパソコンの贈呈が代表児童に行われ,その後,全員にパソコンを配った後,扱いについて簡単な説明をしました。
説明の中で,IDとパスワードについて説明をして,一人一人に割り当てられたパスワードは,とても大事なので,他の人に教えたりしないように注意しました。
1年生はまだ,アルファベットも習ってないので,大文字・小文字の区別もつかず,まずは,教師側で,全員のパスワードを入れてあげました。
本格的に扱うのは来年度からなので,これから,どのような形で利用するのか楽しみです。
3月16日(火)
5・6時間目に分けて,6年生がこれまでお世話になった先生方を家庭科室に招いて茶話会が行われました。今年は,白玉だんご入りのあんみつのようなデザートでした。
しばらく歓談した後,それぞれの子供たちから,将来の夢の発表がありました。なぜそう思うようになったのか,その理由も写真も用意しながら説明してくれました。
最後は元担任の先生から話があり,その頃の思い出と,これから中学校に進学するにあたっての言葉がありました。
夢は上書きしながら,いついかなるときも,自分自身であってほしいと思いました。