行事がもりだくさん

校庭の銀杏の木
見事に紅葉していました。
しかし,葉はすべて落ち・・・

すっかり冬の景色です。


子どもたちがせっせと落ち葉掃除をしてくれました。
先週の土曜授業は持久走大会でした。
年間をとおして子どもたちは朝から走っています。
特にこの時期は,みんな頑張っています。

体育の時間にも何度か試走をかさね・・・
いよいよ本番です(^^)b

雲一つない青空でした。
自分の目標に向かってがんばる姿は感動させられます。

目標達成して笑顔の子,目標に届かず悔し涙を流す子・・・
どの子も輝いていました。

今年も地域に住む駅伝選手のみなさんに伴走をしていただきました。



おかげで子どもたちは力を出し切ることができました。
ありがとうございました!
そして保護者のみなさん,地域のみなさん。
たくさんの応援ありがとうございました!!
持久走の後は・・・
みんなお楽しみのもちつき大会!!!

東小のもちつきはお餅が赤・青・黄色の3色。

昔から「交通安全もちつき大会」だそうです。
子どもたちは,まず,蒸したての餅米をいただきます。

塩がきいていておいしかったです。
そしてもちつき(^^)
みんな交代でつきました。


ついたお餅をまるめる作業も楽しみました(^^;)

おいしいお餅を食べて,交通事故に遭わないように過ごしてほしいです。
行事がもりだくさんの土曜日でした。













