校区奉仕作業
8月30日(日)
校区奉仕作業が行われました。地域ごとに作業割り当てが決められ,草刈りや樹木の剪定が行われました。 開始時間は午前7時からとなっていますが,毎年6時半前にはいらっしゃって,作業が始まっています。
今年も多くの地域の方々が参加してくださり,校庭や学校の周りがすっきりして,環境が整いました。子供たちも気持ちよく2学期が始められそうです。
朝早くから奉仕作業に参加してくださりありがとうございました。
8月30日(日)
校区奉仕作業が行われました。地域ごとに作業割り当てが決められ,草刈りや樹木の剪定が行われました。 開始時間は午前7時からとなっていますが,毎年6時半前にはいらっしゃって,作業が始まっています。
今年も多くの地域の方々が参加してくださり,校庭や学校の周りがすっきりして,環境が整いました。子供たちも気持ちよく2学期が始められそうです。
朝早くから奉仕作業に参加してくださりありがとうございました。
8月21日(金)
本日は出校日でした。暑さに負けず,コロナに負けないよう過ごしている特別な夏休みなので,久しぶりに子供たちの元気な姿を見ることができて安心しました。
時間割は1時間目が「全校朝会と掃除」,2時間目が「学活」となっていました。
全校朝会では,校長先生から戦争に関係のある本の読み聞かせがあり,相手のことを想像して思いやる気持ちが大切だと話がありました。
また,新しくいらっしゃった先生の紹介と,サッカースポーツ少年団の表彰も行われました。
残りの10日間,気持ちよく学校生活がスタートできるように,少しずつ準備をしていきましょうね。9月1日に会えることを楽しみにしています。
8月3日(月)
本日は大口東小の夏休みの伝統行事?である「緑陰読書」が行われました。
大口図書館のボランティアの方々がいらっしゃって読み聞かせをしてくださいました。
低・中・校に分かれて読み聞かせを行いましたが,1・2年生は戦争に関連のある「へいわってどんなこと」,郷土のお話の「さるのこしかけ」,エプロンシアターでの「おおきなかぶ」,そして最後に「はだかの王さま」の読み聞かせでした。
特にエプロンシアターは「うんとこしょ どっこいしょ」のところを,みんなで声を出したので,最後は「おじいさん,おばあさん,まご,いぬ,ねこ,ねずみ」の掛け声が合わさったように,大きな声が響きました。
子供達は夢中になって絵本や紙芝居を見ていました。きっと,夏休みのいい思い出になったことでしょう。
8月3日(月)
伊佐市は本日出校日でした。久しぶりに子供たちの笑顔と元気な声が学校に溢れていました。全校朝会では校長先生のお話と,表彰式などがありました。
水泳記録会はコロナウィルスの影響で,各校でそれぞれ記録を計り,記録を持ち寄っての順位となりました。今年も多くの子供たちが入賞して賞状を受け取っていました。おめでとうございます。