第75回秋季大運動会
9月26日(日)
青空の下,第75回秋季大運動会が行われました。今年もコロナ禍のため校区の運動会は同時に開催されず,開会式と閉会式,テントでの応援などはマスク着用で行いました。

まずはエール交換です。赤組,白組へ向けて,お互いにエールを交換を行いました。


1年生かけっこです。

2年生かけっこです。

3年生短距離走です。

4年生短距離走です。

5・6年生短距離走です。

1・2・3年生の表現「炎~東の呼吸~」です。最後は「あかざ(コロナウィルス)」をやっつけました。

4・5・6年生「棒踊り」です。地域伝わっている伝統芸能「棒踊り」を踊りました。

6年生親子種目「親子の絆 東ンピック2021」です。親子でハードル,三輪車,サッカー,二人三脚などを行いました。

応援合戦Ⅰです。テント前でそれぞれ応援しました。

3・4年生団体競技「くるくる ぐるーり」です。3人で竹の棒を持ってポールを回りました。

1・2年生団体競技「走れ! デカパンキッズ2021」です。デカパンをはいて,縄跳びもしました。

5・6年生団体競技「走れ! 東宅急便」です。さいころの目の数だけ箱を持って走りました。

家族リレーです。多くのご家族の方々が参加しました。

全校児童「コロ!コロ!大玉ころがし」です。今年は白組が勝ちました。

応援合戦Ⅱです。赤組,白組,最後に全員で応援しました。

全校児童「つなげ!魂のバトン!(全校縦割りリレー)」です。1位白組,2位赤組,3位赤組,4位白組の順番でした。

閉会式です。今年の優勝は白組でした。赤組は応援が素晴らしかったです。「心を燃やせ東っ子 東京オリンピックよりも熱くなれ」のスローガンのように,全員が心を燃やし,盛り上がった運動会でした。

運動会終了後は,コミュニティ主催で,ペットボトルのキャップで看板作りをしました。














