1学期のプール学習のまとめとして,校内水泳大会を行いました。
1・2年生は,小プールで輪くぐりや貝殻拾いなどを頑張りました。
3・4年生は,大プールで25mや50mにチャレンジ!
さすが5・6年生。50mや100mもすいすい泳ぎます。
今年は,新記録が3つも出ました。
一人一人,水泳学習の目標に向けて頑張ったので,
昨年に比べて記録が良くなったり,たくさん泳げるようになったり,水に慣れるようになったりと,
みんなそれぞれに努力した成果を見せてくれました。
見に来てくださったみなさん,たくさんの応援ありがとうございました。
次は,水泳記録会と1000m遠泳大会です。
新記録、3つですかすごいですね。やっぱり、毎日コツコツと練習しないとなかなか新記録は出せないのに・・・。毎日この「東っこブログ」を見ていますが、やはり東小は、みんな、いろいろなことに挑戦したりするから
すごいなと思います
投稿: なっち | 2012年7月 5日 (木) 22:01
東っこブログをいつも見ていますが、やはり東小はすごいと思いますなぜかというとやはり、人にあったときには、必ず挨拶をしてくれます。私もこの前、自転車で近くを通ったら、元気な声で挨拶をしてくれました。その時はやはり、とてもうれしく、心が温かくなりましただからこれからも、元気な挨拶を続けて、さらによい学校にしていってください。
投稿: なっち | 2012年7月 5日 (木) 22:12
なっちさん,いつも見てくださってありがとうございます。挨拶をほめていただいてうれしいです。
これからも元気な東っ子たちの姿を紹介していきます。
投稿: @管理人 | 2012年7月12日 (木) 18:42