« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »
天気が心配でしたが,みんなの願いが通じて運動会を実施することができました。
開会式の様子
応援合戦
大玉送り
大口東幼児学級のおゆうぎ
全校ダンスと校区全員での踊り
午前の種目が無事終わりました。
お弁当を食べて,午後の種目も頑張ります。
いよいよ明後日は運動会です。
今日は,5・6校時に準備をしました。
万国旗の間には,手作りの似顔絵も入っています。
テントも立ちました。でも,ちょっと天気が心配です。
昨日の日曜日にPTAの奉仕作業がありました。
今回は,校庭の芝刈りを中心に作業をしました。
校庭もすっかりきれいになりました。運動会に向けての準備が進んでいます。
来週の運動会に向けて,5・6年生全員で運動会のスローガンを作成しました。
みんなで協力して完成!記念撮影をしました。
今年のテーマは
「全力で力を合わそう東っ子 最後につかもう金メダル!」
です。
30日の運動会に向けて,練習に取り組んでいます。
3年生以上は恒例の棒踊りを練習しています。
地区の棒踊り保存会の方々に指導してもらいました。
本番に向けて練習をがんばります。
今月の児童集会です。
2学期になって,また新しいお友だちが転入しました。
3年生が一人増えて,全校で57人になりました!
みんなでじゃんけん列車をして歓迎しました。
不審者対応訓練を行いました。
警察の方やスクールガードの方にも来てもらいました。
不審者に声をかけられたとき,どうすればいいか実演しました。
車に乗ってくる不審者もいます。
子ども110番の家にかけこんで不審者の特徴を伝えます。
おまわりさんにもちゃんと言えるかな。
幼児学級のみなさんも一緒に参加しました。
みんな真剣な態度で学ぶことができました。
今日から2学期が始まりました。
みんな揃って元気に始業式をむかえることができました。
2学期は,1年生に新しいお友達が転入し,全校で56人になりました。
1・3・5年生から1人ずつ,児童代表の言葉を発表しました。
みんな原稿を見ないで元気よく立派に言えました。
2学期もがんばりましょう!