読書まつり
今月は読書月間でした。「たっぷり100冊、じっくり50冊」を目標に、東っ子たちは本にたくさん親しみました。
今日は読書まつりがありました。
図書委員会が中心になって計画しました。
パネルシアターや大型絵本など盛りだくさんの内容でした。
図書室の先生は、絵巻絵本を読んでくださいました。
最後に、6月の選書会でそれぞれ選んだおすすめの本を紹介し合いました。
みんなますます本が好きになってくれるといいです。
« 2014年9月 | メイン | 2014年11月 »
今月は読書月間でした。「たっぷり100冊、じっくり50冊」を目標に、東っ子たちは本にたくさん親しみました。
今日は読書まつりがありました。
図書委員会が中心になって計画しました。
パネルシアターや大型絵本など盛りだくさんの内容でした。
図書室の先生は、絵巻絵本を読んでくださいました。
最後に、6月の選書会でそれぞれ選んだおすすめの本を紹介し合いました。
みんなますます本が好きになってくれるといいです。
今度の日曜日(11月2日)は,校区あげてのイベント「大口東フェスタイン星が峰」が開催されます。
その中で,学習発表会も行われます。それに向けて,準備や練習を頑張っています。
今日の全校音楽は,全体合唱「もみじ」の練習をしました。
指揮者の6年生に合わせて,元気よく歌いました。
当日は,バザーや校区駅伝大会,文化祭もあわせて行われます。
今日は,収穫の秋です!
1年生から4年生までが,6月に植えたさつまいもの収穫をしました。
今回も,伊佐農林高校の先生と生徒の皆さんが来てくださいました。
畝ごとに並んで,いもほり開始!
つるの周りを手で掘っていきます。おいもはどこかな。
高校生のお兄さんお姉さんたちが優しく教えてくれます。
ここにもあるかな。掘ってみよう。
みつかりました。おいしそうないもです。
最後にみんなで記念撮影。いもほりをしたり,一緒に遊んだりしてとても楽しかったです。
伊佐農林高校の先生と生徒の皆さん,ありがとうございました。
今回は,芸術の秋!です。
元気いっぱいの2年生が,図工の学習で新聞紙を広げています。
教室のあちこちに広げたり,貼りつけたりしています。
机やいすも新聞紙で覆います。
みんなで力を合わせて,教室の中に秘密基地ができました。
これも立派なアートです!?
読書の秋です。
昨日は,大口図書館の読書ボランティアの方々が来校し,昼休みに読み聞かせ会を開いてくださいました。
5人の方々が,3つのお話をしてくださいました。
はじめに,紙芝居をしてくださいました。
次に,大型絵本を読んでくださいました。
最後に,パネルシアターをしてくださいました。
いろいろな形でお話をしてくださって,楽しい読み聞かせ会になりました。
子どもたちはとても楽しい時間を過ごすことができ,さらに本に興味をもつようになったと思います。
読書ボランティアの皆さん,ありがとうございました。
今回は,運動の秋です。
今日の全校体育では,なわとびをしました。
まずは前跳びでウォーミングアップ
後ろ跳びも上手にできます。
あや跳びや交差跳びにも挑戦しました。
最後は1分間持久跳びです。ひっかからずに跳べたかな。
昨日の学校保健委員会では,健康ヨガ教室が行われました。
参加した方々からは,とても気持ち良くすっきりしたと好評でした。
目に関する全校での学習がありました。
保健・給食委員会が,目に関するクイズを出しました。
「正しい姿勢はどれでしょう?」
困ったときには,ヒントを出してくれます。
ヒントをもらいながら,見事に正解しました。
養護教諭の先生から,目のしくみとユニバーサルデザインについてお話がありました。
わたしたちの身近なところやものに点字が使われていることを知りました。
目についていろいろな勉強をしました。これからも目を大切にしていきましょう。
台風一過の青空が広がるさわやかな朝になりました。
学校では大きな被害もなく一安心です。
今日の朝の活動は,児童集会でした。
3・4年生の学級紹介がありました。自己紹介の後,「もみじ」を元気よく歌いました。
続いて,6年生が福祉作文を発表しました。
「車椅子バスケ」を題材にしたもので,自分の体験をもとにした,素晴らしい発表でした。
今日の3校時に児童総会がありました。
議題は「そうじをがんばって,きれいな東小にするにはどうすればいいか」で,1年生から6年生までの全校児童が集まって話し合いました。
さすが6年生はいい意見を発表してくれます。
他の学年も負けずにどんどん発表します。
低学年の子どもたちも,みんなの前で堂々と自分の考えを言えました。
とてもすばらしい話し合いができました。教頭先生もほめてくれました。