本日の秋季大運動会について
<連絡事項>
本日の秋季大運動会は,予定通り8:30より実施します。
御声援よろしくお願いします。
<連絡事項>
本日の秋季大運動会は,予定通り8:30より実施します。
御声援よろしくお願いします。
9月17日(火)
本日は綱引きと,大玉転がしの練習をしました。
昨年までとは流れが変わり,「縄を持て~。」がなくなりました。
大玉転がしは低学年は転がすのが大変そうですが,なんとか無事に次のペアに届けることができました。
並び方,もう大丈夫でしょうか?
9月12日(木)
今日は初めて入場行進と,開閉会式について練習しました。国旗,校旗,優勝旗,団旗の順に行進していきますが,初めてだったので,どれぐらいの速さで歩けば1年生にちょうどいいのか,様子を見ながらの行進でした。開閉会式も簡単な流れの確認だったので,これから細かく練習していくことになります。
9月6日(金)
本日,毎年恒例の運動会のダンスのお披露目がありました。
「令和元年,運動会のダンスの曲は,ゆずの『マスカット』」です。」(パチ,パチ,パチ…)。
昨年は「パプリカ」で,現在も大人気の曲ですね。曲が流れたら,東小の子どもたち(職員も?)は皆,体が反応するとかしないとか???
今年も楽しそうな曲なので,きっと気に入ってくれたでしょう。
9月5日(木)
5・6校時に今年初めての棒踊り練習が行われました。棒踊りは運動会で3~6年生が踊ることになっています。まずは今年も地域の棒踊り保存会の方々に指導していただきました。
「どうだったけ?」と言っていた子供たちも,やってみると体が覚えていて,音楽に合わせ少しずつ動きもよくなっていきました。
3年生は今年初めてなので,昼休みなどに6年生から教えてもらいます。上の学年から下の学年に教え,伝えていくのがこの棒踊りです。大口東小のよき伝統となっています。
9月4日(水)
今日は初めての全体での運動会練習でした。開会式・閉会式の並び方と,入場行進の並び方を決め,運動会へ向けての心構えについて話がありました。
応援団の団長さんの思いは,「日頃お世話になっているお父さん,お母さん方や,地域の方々へ,精一杯頑張る姿を見ていただいて,感謝の気持ちを伝えたい」とのことでした。
9月2日(月)
2学期が始まりました。欠席はなく,全校児童で迎えることができた2学期最初の日でした。
始めに県図画作品展,南日本硬筆展,陸上の大会の表彰式が行われ,多くの児童の名前が呼ばれました。
児童代表の言葉は,1年生,3年生,5年生が発表し,夏休みの思い出と,2学期に頑張ることを堂々と発表してくれました。
校長先生からは,2学期も本校のキャッチフレーズ「逃げない,投げ出さない,東っ子」を目指して頑張ってほしいと話がありました。
まずは運動会へ向けて,生活のリズムを取り戻せるように,早寝・早起きから始めましょう。
7月23日(火)は,市民プールで水泳記録会の練習が行われ,5・6年生の選手が参加してきました。
練習後,学校に到着すると冷えたスイカが準備してありました。このスイカは,サマーキャンプで提供していただいたものです。
おいしいスイカで子供たちは,パワーアップ!
本番は,25日(木)です。これまでの練習の成果を発揮できるように頑張ってほしいと思います。
<連絡事項>
本日の1000m遠泳大会は,予定通り9:00より実施します。
なお,参加児童は,8:30集合です。
御声援よろしくお願いします。
なお,雷等,天候の変化があった場合は,中止することもあります。
伊佐市では,毎月13日(いさの日)に「さわやかあいさつ運動」を実施しています。
今月は,13日が土曜授業のため,12日に実施しました。
コミュニティ協議会が,あいさつ運動の計画を立て,自治会長・PTA・民生委員・更正保護女性会・保護司・児童クラブ指導員・スクールガード・青パト隊・教育委員会等の皆様に参加していただいています。
13日(いさの日)は,「子供たちが,安心・安全な学校生活が送れているのも,多くの皆様のお力添えがあってからこそ!」と改めて,感謝する日でもあります。
今日も,子供たちのさわやかなあいさつで,気持ちのよい一日が始まります!